おはなし会日記

今日のピッコリーのおはなし会。誰がどんなおはなしをしてくれたの?
聞いているみんなは、どんな様子だったのかな?

2018年10月28日(日)
  1. 「ひとつとひとつでどんなおと」 手あそび
  2. 『ちょろりんのすてきなセーター』 降矢なな さく  福音館書店
  3. 『くまさんのおたすけえんぴつ』 アンソニー・ブラウン さく さくまゆみこ やく BL出版
  4. 『とうさんまいご』 五味太郎 作・絵 偕成社
  5. 『あんもちみっつ』 紙芝居 水谷章三 脚本 宮本忠夫 画 童心社

だんだんと寒くなってきたので、セーターの絵本を読みました。暖かそうなセーターが着られて良かったですね。しかけ絵本『とうさんまいご』では、とうさんに似た人がたくさん出てくるので、「おとうさんかな?」と聞きながら読みました。

おはなしした人:あや(ピッコリースタッフ)
[275]

top↑  


2018年10月21日(日)
  1. 「ひとつとひとつでどんなおと?」手遊び
  2. 『あきねこ』かんのゆうこ 文 たなか鮎子 絵 講談社
  3. 『やきいもするぞ』おくはらゆめ 作 ゴブリン書房
  4. 『かっぱのすもう』松谷みよ子 監修 渋谷勲 脚本 梅田俊作 画 童心社
  5. 『さるかにばなし』てしまゆうすけ 脚本 いのうえようすけ 絵

今回のおはなし会は「秋」をテーマにしました。『あきねこ』 かんのゆうこ 文 たなか鮎子 絵 はページをめくるたびに美しい秋の景色が見られます。他の絵本や紙芝居でも秋の風景や、食べ物が出てきて子どもたちには「秋」が身近に感じられたようです。お芋ほりなど最近体験した話などたくさんしてくれました。『さるかにばなし』てしまゆうすけ 脚本 いのうえようすけ 絵 では最後にさるのもってきてくれた薬でかにのお母さんが元気になるという結末で子どもたちはほっとしていました。

おはなしした人:尚(ピッコリースタッフ)
[274]

top↑  


2018年10月20日(土)
焼きたてをどうぞ
  1. 『ホットケーキできあがり! 』 エリック・カール 作 アーサー・ビナード 訳 偕成社
  2. 『おまたせクッキー』 パット=ハッチンス さく 乾侑美子 やく 偕成社
  3. 『中東・アフリカのお菓子』 服部幸應, 服部津貴子 監修・著 岩崎書店
  4. 『たきび (かがくのとも343号)』 姉崎一馬 写真/文 福音館書店
  5. 『火』 関根秀樹 文 狼林 絵 福音館書店
  6. 『かんたんアウトドア・クッキング : 小学生のオモシロ野外料理』 細川隆平 監修 ほるぷ出版
  7. 『めぐろのさんま』 川端誠 著 クレヨンハウス

焼きたてのホットケーキやクッキー、さんまが登場する絵本を読みました。おいしそうな香りがただよってくるようです。火についての絵本や、子ども向けのアウトドアクッキングの本もおすすめです。

おはなしした人:M.S(ピッコリーネットワーク)
[273]

top↑  


2018年10月14日(日)
  1. 「はじまるよったら はじまるよ」手遊び
  2. 『ぴょーん』 作・絵 まつおか たつひで ポプラ社
  3. 『いない いない ばあ』 文 松谷みよ子 画 瀬川康夫 童心社
  4. 『どうぶつのおやこ』 画 薮内正幸 福音館
  5. 『がたん ごとん がたん ごとん』 作 安西水丸 福音館
  6. 『とっとこ とっとこ』 作 まついのりこ 童心社
  7. 『どんどこ どん』 作 和歌山静子 福音館
  8. 「ブラックさんとブラウンさん」 おはなし

1歳になったばかりの女の子とお母さんだけのおはなし会でした。始めはおびえておられましたが、馴染んでくると『ぴょーん』を読むと少しリラックスしてきて、昔から定番の絵本を読むうちに楽しんでくれました。

おはなしした人:おはなしクラブプー横丁
[272]

top↑  


2018年10月7日(日)
  1. 「はじまるよったら はじまるよ」 手あそび
  2. 『ポテトむらのコロッケまつり』 竹下文子 文 出口かずみ 絵 教育画劇
  3. 『ちょうになったぞう』 佐々木マキ 作・絵 フレーベル館
  4. 『ねずみくんとホットケーキ』 なかえよしを 作 上野紀子 絵 ポプラ社
  5. 『あーといってよ あー』 小野寺悦子 ぶん 堀川理万子 え 福音館書店
  6. 「ひとつとひとつでどんなおと」 手あそび
  7. 『ちいさいおしろ』 紙芝居 川崎大治 作 鈴木寿雄 画 童心社

小さいお友だちが多かったのですが、みんな最後までしっかりと聞いてくれました。絵本『あーといってよあー』では、女の子が一緒にいろんな「あー!」を言ってくれました。紙芝居『ちいさいおしろ』では、お城がこわれてしまったときに、「また作りなおしたらいいやん!」と教えてくれましたよ。今日読んだ本も借りてくれて、嬉しかったです。

おはなしした人:尚(ピッコリースタッフ)
[270]

top↑  


 

バックナンバー

絵本の読み語りや手あそびなどの楽しいプログラムです。

「京都おはなしを語る会」のみなさんによる、素話を中心としたおはなし会です。

テーマに沿って絵本や読み物、科学の本を紹介します。

今月のイベントページをみる