おはなし会日記

今日のピッコリーのおはなし会。誰がどんなおはなしをしてくれたの?
聞いているみんなは、どんな様子だったのかな?

2018年5月27日(日)
  1. 「はじまるよったら はじまるよ」 手あそび
  2. 『ねずみくんのチョッキ』なかにしよしを 作 上野紀子絵
  3. 『あめふり』 さとうわきこ 作 絵 
  4. 「かみなりどんがやってきた」 手あそび
  5. 『こぶじいさま』 松井直 再話 赤羽末吉 絵 福音館書店
  6. 『ゲンジボタルのゲンちゃん』 紙芝居 今村光彦 作 写真

今日のおはなし会は季節をテーマにすすめました。雷さんやゲンジボタルのおはなし。みんなが体験したことや知っていることをおはなししてくれました。もうすぐ蛍の季節になります。紙芝居の写真がとても美しく蛍の生態もよくわかり子どもたちも楽しんでいました。

おはなしした人:尚(ピッコリースタッフ)
[249]

top↑  


2018年5月20日(日)
  1. 「ひとつとひとつでどんなおと」 手あそび
  2. 『へびのせんせいとさるのかんごふさん』 穂高順也 ぶん 荒井良二 え ビリケン出版
  3. 『もうちょっともうちょっと』 きむらゆういち 文 高畠純 絵 福音館書店
  4. 『かくれんぼどうぶつえん』 今森光彦 切り絵 石津ちひろ 文 アリス館
  5. 『たうえにいったよ』 紙芝居 よこみちけいこ 脚本 絵 童心社

今回はどうぶつの本をたくさん読みました。『へびのせんせいとさるのかんごふさん』は、びっくりする展開でおもしろかったようです。『かくれんぼどうぶつえん』では、切り絵の動物たちを見ながら、なんの動物なのか元気いっぱいにあててくれました。田植えの紙芝居を読むと、「田植えしたことある!」「田んぼには、生き物がいろいろいるんやで」と教えてくれて、嬉しかったです。

おはなしした人:あや(ピッコリースタッフ)
[247]

top↑  


2018年5月19日(土)
今月のテーマ:「荷物をはこぶよ」
  1. 『3じのおちゃにきてください』 こだまともこ 作 なかのひろたか 絵 福音館書店
  2. 『へんてこもりにいこうよ』 たかどのほうこ 作・絵 偕成社
  3. 『いろいろおせわになりました わらべうたの「おちゃをのみにきてください」より 』 やぎゅうげんいちろう さく 福音館書店
  4. 『ずいずいずっころばし (こどものとも:467号)』 せがわやすお 著 福音館書店
  5. 『みんなでおちゃづくり (かがくのとも:398号)』 笠野裕一 さく 福音館書店
  6. 『日本文化の基礎がわかる茶道・華道・書道の絵事典 : 初歩から学ぶ』 PHP研究所 編 PHP研究所

新茶の季節、お茶にまつわる絵本や知識の本を紹介しました。絵本『いろいろおせわになりました』では、わらべうたの「おちゃをのみにきてください」を皆で一緒に歌いながら楽しみました。『へんてこもりにいこうよ』では、思いがけない楽しい展開に、「へえー!」とか「そういうことか!」と、子どもたちから声があがりましたよ。

おはなしした人:M.S(ピッコリーネットワーク)
[246]

top↑  


2018年5月13日(日)
  1. 「ぐるぐる 1本指で拍手」 手遊び
  2. 「いないいないばあ」 仕掛け紙芝居
  3. 「世界でいちばんきれいな声」 おはなし
  4. 『ふしぎなナイフ』 中村牧江 林健造 さく 福田隆義 え 福音館書店
  5. 『ちいさなねこ』 石井桃子 作 横内襄 絵 福音館書店
  6. 『ぴょーん』 まつおかたつひで 作・絵 ポプラ社
  7. 『だるまちゃんとてんぐちゃん』 加古里子 さく え 福音館書店
  8. 「さよならあんころもち」 手遊び

みんな、楽しく参加してくれました。子どもたちからのアドバイスもあって、楽しかったです。古い本でも、良い本は子どもたちをひきつけるのだなぁと思いました。

おはなしした人:おはなしクラブプー横丁
[235]

top↑  


2018年5月6日(日)
  1. 「ぐー ちょき ぱー」 手あそび
  2. 『こいのぼりじま こどものとも通巻686号』 こさかまさみ さく かつらこ え 福音館書店
  3. 『よるのさかなやさん』 穂高順也 文 山口マオ 絵 文溪堂
  4. 『かくしたのだあれ』 五味太郎 さく 文化出版局
  5. 『さばくのくいしんぼ』 佐々木マキ 作・絵 フレーベル館

最初は「ぐー ちょき ぱー」の手遊びをしました。大きい声で一緒に歌ってくれたので、びっくりしました!絵本『こいのぼりじま』は、家にこいのぼりがないお友だちも、楽しそうに聞いてくれました。絵本『かくしたのだあれ』では、「わかった!これこれ!」と絵を指さして答えてくれました。「この本おもしろい」と言ってくれたお友だちが何人かいましたよ!

おはなしした人:あや(ピッコリースタッフ)
[243]

top↑  


 

バックナンバー

絵本の読み語りや手あそびなどの楽しいプログラムです。

「京都おはなしを語る会」のみなさんによる、素話を中心としたおはなし会です。

テーマに沿って絵本や読み物、科学の本を紹介します。

今月のイベントページをみる